できること
忌まわしい大震災からもう5日目になる。
連日ずっと報道される映像を見ながら同じく震災の経験者である我々ができることを
毎日考えています。。。
16年前の教訓から個人からの物資支援やボランティアよりも
まずはお金を送ろう、、、そんな気運になっていることはその通りだと思う。
でも他にも何かできないのかな??
我々建築技術者はこんなとき真っ先に被災地に入るべきである。
特に私たちは経験者なのだからそれを生かしてあげないといけない。
しかし小さな会社ではここを放置して行く訳にもいかずもどかしいですね。
そんな中、山の仲間たちがこんな行動を行っている。
物資は要らないというけれど山の道具はこんな時に抜群に役に立つ。
私も早速タープを一つ届けてきました。
もし、ご賛同いただける方は上記の白馬堂、
またはモンベルへ直接お届けください。
http://about.montbell.jp/release/disp.php?site_category_id=15&infomation_id=145
そしていま私たちができる最大のことは、、、
これから物流や生産などいろんな機能が麻痺していく中で
元気な我々がしっかりと生産活動・経済活動を行い、
微力ながらもこの日本を支えていくことでしょう。
だから今日も一生懸命働きましょう!
コメント