お正月いろいろ
気がつけば新年になってもう一週間。。。
もちろん仕事は本格稼動していますし、何故か今年は年明け早々大忙し。
この時期はブログネタに事欠かないのにアップする暇がありませ~ん!
というわけで今更ながら正月ネタを少々。。。
動き回った元日の翌日はマッタリ・・・とはいかず、、、
2日は山野家対抗ボーリング大会!! 今年もどこまでもアクティブです。。。
最近脚は鍛えているもののよく考えたら腕は無防備・・・ガタガーター?でした。。。
更に芦屋に帰って翌3日は京都へ。
ここ数年、お正月の京都行きが定番になっていますが
今年の目的はこちら、、、
はい、いわずと知れた伏見の「寺田屋」。
去年の大河に嵌りすっかり龍馬オタクになった長女のたっての希望。
ただ、、、寺田屋もはじめ街中ほとんどが正月休み・・・でした。
でも酒蔵などの街並みが良い感じで保存されていて、改めてもう一度行きたい街ですね。
ただ娘の興味はすでに「お江」へ。。。来年は近江??
そしてその足で向かったのが京都北野天満宮。
うちはまだ受験生ではないのですが、こちらで行われる「天満書」という
書初めの会に娘が初めて参加してきました。
ここで書初めをして奉納、きっと字が上手になりますよね。
そんなこんなで相変わらずドタバタなお正月のご報告でした。
コメント