2010夏紀行―安曇野編
2010年夏、8月12日から16日まで勝手ながら夏期休業とさせていただきました。
普段の休日でもじっとしていない我が家、
もちろんこのこの休暇中もフル稼働!でした。
そんなアクティブな5日間を少し、、、いやいつも通りたっぷりご紹介いたします。
旅のスタートは12日、渋滞を避けるべく早朝に芦屋を出発、目指すは信州!!
意外にも渋滞はなく車はスイスイと進みました。
ただ予定外だったのは天気、、、そう、この日は台風4号が接近した日。。。
どうやら台風と共に北上したらしく、どこまで行っても雨、雨、雨、、、
でもそのおかげか渋滞にあわずに予定より早くに信州入り、まず向かったのは安曇野。
最初の目的地である安曇野ちひろ美術館です。
こちらは画家で絵本作家もあるいわさきちひろさんの作品を集めた美術館。
建物は内藤廣氏の設計によるものです。
北アルプスを望む地形を生かした見事なランドスケープと
いわさきちひろさんの作品にも通じる優しい建築でした。
ただ残念だったのは本当ならここから穂高の山々が望めたこと。。。
そしてそのあとはもう一つの安曇野の目的、七色の大かえで。。。
我が家の長女の名前は楓(かえで)。。。
この子が生まれたとき偶然見つけたのがこの本。
これは安曇野の大峰高原というところにある大きな楓の木の
一年の変化を収めた写真集。
ずっと本物を見たいと思いつつ、娘10歳にして実現しました。
そんなこんなで一日目終了。まだまだ続きます。
« 珍しい花 | トップページ | 2010夏紀行-蓼科編 »
「山の話」カテゴリの記事
- コバノミツバツツジ(2020.03.25)
- 師走(2015.12.07)
- 残暑お見舞い申し上げます(2015.08.17)
- 八ヶ岳-③(2014.08.19)
- 八ヶ岳-②(2014.08.19)
コメント